事業内容

揚重機据付工事

移動式のクレーンを扱い、建物に使用する鋼材や重量物を吊り上げて移動させる工事業務の一つです。

揚重機工事とは?

移動式のクレーンを操作し建設工事に使用する資材を配置したり、鉄骨を組み立てたりします。揚重機を操作するには所定の資格が必要で、工期を短縮させるためには必要不可欠な工事といえます。

揚重機は様々な工事で使用します。例えば大規模ビルの建設や橋などがあります。重量物をただ持ち上げて移動しているように見えますが、吊り上げるものの形状や重さ建設条件などにより様々な技術と想像力を必要とします。

揚重機工事を必要とする建設

揚重機を操作するために必要な資格

揚重機の形式や建設する対象によって使用する揚重機は異なります。
これらの揚重機を操作するために必要な資格は以下の通りです。

kousho

クレーン・デリック運転士

クレーンは大きく分けて「移動式」と「固定式」に分かれており、高層ビルなどの建設を行う際には固定式のクレーンを使用します。
建設現場の屋上などに設置してあるクレーンなどは固定式に区分されます。

crane

移動式クレーン運転士

移動式クレーンは5トン以上と5トン以下の小型移動式クレーンにわけられます。5トン以上の移動式クレーンの場合、国家資格である移動式クレーン免許を取得しなければなりません。

ido

大型自動車免許
大型特殊自動車免許

移動式クレーンを公道で運転するには、「大型自動車免許」や「大型特殊自動車免許」の取得が必要となります。クレーンの操作と運転の技術の二つを身につけなければなりません。

あらゆる現場で必要とされる揚重機工事

揚重機を使用した工事は多岐にわたります。よってさまざまな現場で重宝されます。揚重機工事は上記資格を取得することで安定したやりがいのある仕事といえます。尚武建設工業では揚重機工事をはじめたとした建設ノウハウを働きながら身に着けることができます。

尚武建設工業では揚重機工事を含めた工事事業を行っており工事に従事するスタッフを募集しております。

詳しくは下記ボタンより求人内容をご覧ください。